丸子地移動動物園の備忘録

どっこい生きてるフリーランス-東京で活動するグラフィックデザイナー『丸子地移動動物園』のブログ

越後湯沢の素朴な地元密着型温泉「江神温泉浴場」

| 0 comments

今回は銭湯と言うより温泉。しかも、越後湯沢。

去年、越後妻有アートトリエンナーレの帰り、あまりに疲れたので風呂に入って行こうという話になって検索したらあった。時間が遅くなってしまったので、あまり開いている所がない。

越後湯沢の商店街内にある銭湯風の温泉。何でも温泉協会の人達がやっている共同浴場らしい。

料金は忘れてしまったが、銭湯と同じくらい。
脱衣所は普通。風呂の中は縦に長く広い洗い場と壁についた半円状のお風呂。
湯は熱くもなく、ぬるくもないちょうど良い湯加減。
あまり臭いもなくさっぱりとした温泉。一日中車の運転をしていたので、ゆったりと浸かってしまい、少々のぼせてしまった。
お風呂から出ると商店街は薄暗い。昼に何度か来たが、すっかりシャッターストリートになっているなこの辺。こうゆう所は残ってほしいなー、素朴な感じで、好きなんだよね。

江神温泉浴場
 
単純泉
駐車場有り
13~22時
南魚沼郡湯沢町湯沢1-1-8


コメントを残す

Required fields are marked *.