フジロックの早割受付日程が発表されてねえ。
http://www.fujirockfestival.com
毎年、ぎりぎりまでどうしようか迷った結果、前夜祭からフル参加してたりするから、今年こそは早割で申し込もうと思ってたりします。
実は去年も申し込もう!とか思っていたんだけど、結局忘れちゃったんだよな(笑)だから今年は書いておく(笑)
なんだかんだ言いつつも、どーせ一人でも行くんだし。
フジロックは本当に病み付きになる。アーティストのラインナップは気になると言えば気になるけど、まーどんなメンツだろうが結局行っちゃうんだから同じとも言える(笑)
好きなアーティストを真剣に観るのも楽しいんだけど、ぼーっと後ろの方でビールを飲みながら眺めるのもいい。
そして、知らなかったアーティストとの出会いもいい。フジから好きになったアーティストとか結構あるもんね。特にオレンジコートとかフィールドオブヘブンとか奥の方に参加してるアーティストか(笑)
去年のフジロックはこんな感じ。mixiかなんかに書いた日記。
——-
前夜祭
LOS LONELY BOYS
*テキサスの3兄弟。BOYSなのにおっさん。おっさんかっこいい!特にベースがぶいぶいいわして最高だった!テンション上がって日本酒飲んで鮎食ってご機嫌。
7/27
DJANGO DJANGO
THIRD COAST KINGS
*ファンク。全員スーツ。ボーカルが後から出てきたのだが、白いスーツの黒人さん!すげーかっちょいい。なんとも独特なリズムで踊る。
BEADY EYE
*弟リアム。オアシスの曲が一番盛り上がるんだなあ(笑)
THE STONE ROSES
JAMES BLAKE
*途中でホワイト移って、JAMES BLAKE。静かに語る様な音楽で癒されるー。7/27のベストアクト。
DJ EMMA
*テンション上がってオールナイトフジをのぞきに。
7/28
SEUN KUTI & EGYPT 80
MONO
ONDA VAGA
CHE SUDAKA
*ONDA VAGAもCHE SUDAKAもアルゼンチンのバンド。いやー、盛り上がった。両方とも日本語の曲をやってくれた。ONDA VAGAはデイドリームビリーバー。
THE SPECIALS
NOEL GALLAGHER’S HIGH FLYING BIRDS
*なんかご機嫌なノエルお兄ちゃん。すげー、MCでしゃべってた。なんでもシティのユニホーム着ていた最前列の女子を口説いていたらしい(笑)
OL KILLER
*岡村靖幸の仮面ユニット。PVが素敵だったわー。
電気グルーヴ
*レッドマーキー、ぎっちぎち。圧死するかと思った。大体グリーンを満杯にした電気だもんねえ。N.O ガリガリ君 富士山見れた!ピエール瀧の富士山コスプレ見れたのはめでたい。煙がもうもう出てて大変な事に(笑)
7/29
ALT-J
toe
井上陽水
*陽水さんかっけー!マジかっけー!割とヒットメドレーだったけど。外国人もめっちゃ盛り上がってたわー。
JACK WHITE
*バックバンドが気分で男子編成か女子編成かに変わるらしい。今回は女子。なんかやりたい放題のオ○ニー見せ放題な様なステージ。JACK WHITEだから許されるんだろうけどねー。
THE SHINS
RADIOHEAD
*やっぱり圧巻なRADIOHEADだったわー。
今年は前夜祭から全然雨が降らなかったという珍しいフジロック。途中雨はぱらぱら有ったけど、部屋出る前とかだったから。だもんで、すげー砂埃。やっぱり多少のお湿りが無いと、埃っぽいのね。
めっちゃ色々食べて、酒も飲みまくった4日間だった。苗場は涼しいしねえ。終わってみればあっという間だねえ。
——-
フジロックに参加してからすでに10年以上かー。 早いものだ。一緒に行っていた地元の友達とかは、子供が出来てなかなか一緒に行かれなくなっちゃったけど、俺だけは相変わらずぶらぶらしてるので、自由参加な感じ。
反して、サマソニにはまだ一度も参加してないんだよなー。日程的に近い物だから、どーしても仕事的とか体力的とか金銭的な理由で、行きそびれちゃうんだよね。
ただまあ今年のサマソニのラインナップは惹かれるなー。早々と発表されたラインナップは往年のロック好きって感じだよな。
METALLICA、MUSE、LINKIN PARKにEARTH, WIND & FIREって!SonicmaniaにはPET SHOP BOYS が出るのかー!
やっぱ、サマソニはラインナップで盛り上がれるな!(笑)