昭和56年創業の安くてボリューム満点なライスカレー屋さん
カレーライスではなくライスカレー。
水道橋から神保町に向かう途中、路地を入るとあるレトロなお店。
使い込まれた商品サンプルケースの中には全部カレー。
普通のカレーは450円。今どき450円とな!?
それに真っ赤なウインナーがのっているカレーも捨てがたいなあ。
でも、今日はカツカレーなのだ。
お店に入るとカウンター。17時というなので、そこそこな客入り。
注文をするとコップにスプーンの入った水と、エスプレッソカップにアイスコーヒー。
「カツ切れたんで揚げます」とのことなのでしばし待つ。揚げたて食べられるなんてラッキー。
そして出てきたカツカレー!600円でこのボリューム。
カレー自体は非常に粘り気のあるこってりとしたカレー。少し粉っぽい感じがするのが昭和のカレーという感じで美味い!
パリッと上がったカツとカレーが合う。
うーん、素晴らしきかな日本のオールドスタイル。
美味いカレーは色々あるけど、これはこれで独特な文化な香りだよなー。今度は真っ赤なウインナー入りカレーを食べに来ようっと。
まんてん
東京都千代田区神田神保町1-54