お店は混んでいたので、オンラインで買ったんだけどね
先月でとりあえず初心者講習が終わったので、防具グッズを買いに新宿にある渋谷アーチェリーに行ってみた。
公式サイト:渋谷アーチェリー
が、ちょうど大学か何かの部活と被り店員はそちらにつきっきりだったので、オンラインで買うことに。
まあ、サイズが一番大きくて左用ってのが見当たらなかったからなんだけどね。
弓はしばらく借りられるので、まずは防具。
防具はタブ、スリング、アームガード、チェストガードの4点。
タブは弓を引く左手を守るもの。(左利きの場合)
ちなみに商品表示は弦を引く腕が利き腕になる。
スリングは弓と右腕をつないで落ちないようにするもの。
アームガードは右腕につけ、弦が腕に当たる防具。
引き方が悪いと矢を射る時に、弓の弦が腕に当たるんだよねえ。
これが痛いし、跡がつく。
チェストガードは胸当て。
今日、早速練習に付けてみたのだが、なれるまでタブがイマイチ持ちづらい。
革でできているので、馴染むまで硬いんだよねえ。
段階的に揃えていけるアーチェリー
俺の所属した協会では弓道場に練習用の弓と矢があるので、初回に買うものって実はほとんどないんだよね。
実は防具もある。
ただまあ、俺の場合は体がでかくて左利きという悪条件なので(笑)買った方が早かったんだけど。
4点で6000円だったし、まあ、初期投資としては、趣味としてはそんなに高くないよね。
次は矢かなー?
矢もまた腕の長さでサイズが変わるので、貸してくれる矢だと数がなかったりするんだよねえ。