丸子地移動動物園の備忘録

どっこい生きてるフリーランス-東京で活動するグラフィックデザイナー『丸子地移動動物園』のブログ

大臣とかってスタイリストとかついてないの?

| 0 comments

大臣とかってスタイリストとかついてないの?

クールジャパン大臣がゴスロリ風と言って物議をかもした話題。ゴスロリかどうか以前にあのエメラルドグリーンはどうなんだ?
なんで、あんな派手って派手なんだ?主役は誰なん?
閣僚を発表する時に撮る写真なんかも、なんかこーどーなん?っていう女性議員が多いよねえ…まるで、参観日に張り切っちゃうお母さんみたいな…子供としては恥ずかしい。国民としても恥ずかしい。

晴れの舞台ってのは分かるけど、晴れの意味が分かってない人が多い気がする。ま、普段おしゃれなんかしないからなんだろうけどさ。値段が高ければいいってもんじゃないでしょー、他ハッピだったし。

これが個性を競い合う場とか公務じゃない場、例えば映画やショーのレッドカーペットとかならいいけど、本人が主役じゃない場で、あんなに目立ってどうする。控えめでもおしゃれであればいいし、ワンポイントを際立たせるやり方だっていい。あくまで控えめで、それでいておしゃれというのが、そもそも知性というものじゃないのかね?

こうゆうのってやはり海外の女性議員や、日本でも皇室の人はちゃんとしているよねえ。おしゃれだけど、控え目。やっぱりちゃんとスタイリストがついてるんだろうね。
もー、分からないなら和服にしときなよ。ずん胴でロングドレスは似合わないから。

ファッションは知性だよ。


コメントを残す

Required fields are marked *.