丸子地移動動物園の備忘録

どっこい生きてるフリーランス-東京で活動するグラフィックデザイナー『丸子地移動動物園』のブログ

越後妻有・大地の芸術祭2018 中里地区・その1

| 0 comments

フジロックからそのまま越後妻有・大地の芸術祭に移行。

今日は初日ということで、中里方面を周って来た。

清津峡渓谷トンネル

越後妻有・大地の芸術祭2018 中里地区・その1

越後妻有・大地の芸術祭2018 中里地区・その1

越後妻有・大地の芸術祭2018 中里地区・その1

トンネル内に行くつかの展示物があって、中でも一番奥の水と天井に景色が反射するライトケーブが素晴らしい。

プールに張られた水は湧き水らしく、非常に冷たかった。

越後妻有清津倉庫美術館

越後妻有・大地の芸術祭2018 中里地区・その1

越後妻有・大地の芸術祭2018 中里地区・その1

うつすいえ

越後妻有・大地の芸術祭2018 中里地区・その1

越後妻有・大地の芸術祭2018 中里地区・その1

縄ないワークショップをやっていて、藁から縄を編むやり方を習った。

空の粒子

越後妻有・大地の芸術祭2018 中里地区・その1

中里かかしの庭

越後妻有・大地の芸術祭2018 中里地区・その1

この後、353号線を進みそのまま越後田沢駅方面に向かう。


コメントを残す

Required fields are marked *.