A3プリンターのインクが無くなったので、ビックロに寄ったら複合プリンターを抱えた店員さんが。
話を聞いてみたら、無線LAN対応で5000円くらい。インク買うより安いじゃん…ってことで勢いで買ってしまった(笑)
ドライバーをインストールし、USBで接続。指示に従って簡単に無線LANの設定が完了。
試しに無線で印刷してみたらバッチリ印刷できた。カンターン。iPhoneのAir Printにも対応してるのでそのまま印刷できる。
ただ思ったより印刷可能範囲が狭い。エプソンのプリンターと違って、紙の挿入方面が印刷出来ないのね…だからiphoneとかでイラストとかを印刷したら上の方が切れてしまう。その辺は調節が必要みたい。
で、もう一つの売り、e-printを試してみたのだがそれが上手くいかない。e-printは、HPに登録するとemailが発行されて、そのメールに送るとネット経由で印刷できるものなのだが、作られたアドレスにメールしても全然印刷できない。なぜ?
色々やってみたのだがどーも上手く行かない。しょうがないので、iPhoneのアプリをダウンロードしてみた。
こっちでメアドを登録する事が出来たので、よく使うメールを登録。すると、eprint用のメアドが表示される。それを住所録に登録して、試しにメールしてみたら、そっちでは印刷ができた。
そのアドレスをPC、ガラケーに送ってみたらやっぱり印刷ができる。なぜ?謎だ…
ともかくこれで、外からでも印刷が出来る様になった。スキャナーを通してコピーとしても使えるし、操作はタッチパネルなので、機械音痴な両親でもなんとか操作できる。
インク自体は4色で、個別に交換が可能。インク自体は4本で4000円くらい。大体250枚くらい印刷できるらしい。
ネットで見たら本体価格は販売価格は3900円とかのもあるのね…エプソンとかキヤノンのプリンターより使いづらいところはあるけど、この価格でこれだけの機能があるなら全然いいなー。