便利そうだけど、ポイントの面ではやや不便
親父の携帯を申し込むついでに、話題のau WALLETに申し込んでみた。
au WALLETは電子マネー。suicaとかと同じなんだけど、利用するとポイントが付くそうで。
申し込んでからカードが届くまでに1ヶ月!かかるそうで。人気なんだねえ。
携帯のポイントや使うことによってポイントが貯まるそうなのだが、家族契約してる場合はやや不便。
と言うのも、これまでポイントは一括で俺の名義についていただが、WALLETにすると各端末毎になってしまう。
俺の場合は俺と母、父の携帯を家族契約しているので、俺の名義でWALLETカードが3枚になっちゃう(笑)
3台分のポイントが付いていたから、機種変更の際に使えるポイントが結構あったのだが、個別にされちゃうと逆に使いづらいよなあ……
追記:どうやらau ID毎の管理になるそうで。そのIDを統合すれば、ポイントは一括で使える様。
いちいち変更手続きをしないといけないのね……色々面倒だなあ。
まだその辺の所は店員さんも把握してないみたいなところもあって……明らかに説明不足だよー。
チャージはauショップやパソコンからできるみたいなので、どんなものか。 こうゆうカードはチャージのし易さと使える店の多さで決まるので、実際に使ってみて判断するけどね。