うまくいかない感じのSTC。兄若菜との差を感じ出す雪。
ましろのおと18巻が出ていたので、購入。
[amazonjs asin=”4063925943″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”ましろのおと(18) (講談社コミックス月刊マガジン)”]
前巻から引き続き、雪、梶、荒川の三人トリオSTCの全国ツアー。
雪は梶、荒川との音の違和感を感じつつツアーは続く。
対して、雪の兄・若菜はテレビに出演したりレコード大賞のノミネートと着々とメジャーへの道を切り開いていく。
雪たち三人は試行錯誤の末、三人の曲に対するイメージが共通でないことに気づき、STCとしての音色がどうゆうものなのか?ということを煮詰めないまま演奏をしていたことに気がつく。
しかしわかったところで、具体的な打開案がないまま、苦しいツアーが続く。
そんな中、大阪で1000人規模のライブでの演奏が決まる。メインはなんとタケト率いるピンク・パンク・ガジェット!
メジャーへ行くことが決まったタケトの決意を目の当たりにし、雪たちはステージを盛り上げることができるか?
音楽マンガでは必ずある方向性に対する苦悩。まあ、芸術系の仕事とかをしだすと、これでいいのか?とかあいつはあんなにすごいのか?とか目の当たりにすることが多くなるからねえ。
若菜の覚醒によって生まれた雪の苦悩と、欲望の行き所がはっきりとした感じの18巻。次は福岡でユナとの再会があるみたいだし盛り上がりそう〜。