丸子地移動動物園の備忘録

どっこい生きてるフリーランス-東京で活動するグラフィックデザイナー『丸子地移動動物園』のブログ

こじんまりとした落ち着く銭湯、神保町の「梅の湯」再来方(銭湯)

| 0 comments

虎ノ門辺りで打ち合わせがあり、次の予定まで時間があったので、銭湯検索。

山手線内は以前はいくつか銭湯があったんだけど、ここ数年で激減。

やっと行けそな銭湯は以前よった梅の湯だった。

該当記事:ランナーの憩いの場所なのかな? 神保町「梅の湯」

以前行ったのは2013年かー。随分と経ってしまったなあ。

こじんまりとした落ち着く銭湯、神保町の「梅の湯」再来方(銭湯)

久々の梅の湯はやっぱりこじんまりとした銭湯。

ランナー御用達の銭湯らしく、ランナー向けの注意書きが並ぶ。

休憩所、脱衣所は狭く、お風呂内もさほどの広さはない。

湯船は1つで、電気風呂、マッサージ風呂は全て1つ。

お風呂の温度はさほどの熱くなく、ゆったりと長い時間つかれるのがいい。

カランにあるシャワーなどは、強かったり熱かったりと場所によって様々なのはご愛嬌。

施設自体はかなり古い感じたしねー。まあ、それがいい雰囲気なんだけど。

都内の銭湯はドンドン減っているので、残って欲しい銭湯たよなあ。

梅の湯

こじんまりとした落ち着く銭湯、神保町の「梅の湯」再来方(銭湯)

千代田区神田神保町2−8−2


コメントを残す

Required fields are marked *.