面白みはあるけれど…
予約していてすっかり忘れていたくらい発売延期になっていた(笑)enchantMOON(エンチャントムーン)が着いてた。
なんとなーくお盆中は忙しくて開封できなかったのだが、昨日夜思い立って開封の儀式。
ネットでの評判が最悪で、キャンセルした人も多々いたみたいね…
今のところ、ネットに上がっている不具合もない。ただまあこれは人を選ぶなあ…とは思うなあ、これこれ。
iPhoneとかiPadとか快適すぎる世の中で、この不親切さと不便さ(笑)は、なかなか馴染めないよねえ…
正直に言っちゃうと、これは黒板か何かに落書きが好きで、ちまちま絵を描いたりするのが、好きな人にはちょっと、面白い端末。
しかし便利さは無いのね。なに動作がもたもたしてる。で、思った事を箇条書き。
動作がモタモタしてる
起動が遅い。スリープ復帰も遅い。あれ?固まったってくらい遅い。で、起動したら起動したで起動したのか分からない(笑)画面真っ暗なんだもん。
一度起動したら、そのままのが良いみたいね。スリープ復帰が遅いのはちょっとイライラするなあ。
消すのが消しゴムしかない
画面を陳列画面にして消去はできるのだが、書いてる途中で気に入らないから消すってのができない。
1ステップ踏むのは面倒なのでどうにかして欲しい。
パスコードが面倒
パスコード入力が面倒。入力したらやり直しが出来ないので、(できるの?)入力ミスしたら一度確定しないとダメっぽい?
で、3回間違えると、10分待ちになるので、間違えれない(笑)スリープ入るたびに聞かれるからね…ペン入力しかないのこれ?ペン入力する必要ないよなあ…擬似キーボードでいいやん…
何度かやって分かったけど、さささっと書かないとダメみたいね。丁寧に書くと識字率が下がる(笑)
ペンの遅延はある
書いていると多少の遅延はある。でも、認識してるみたいで、後からじわりと出てくる。
筆圧感知はちゃんとしてるみたいなので、絵は結構描ける。黒板の落書きみたいで面白い。
ハンドルはあってもなくても…(笑)
正直に言うと、ハンドルはあっても無くても良いかなあ(笑)こだわりの部分で、これのせいで発送遅れたみたいだけど。
家で使う分には必要ないもんなー。かと言って外で使う気にはなれないもんなあ。
タッチペンと指での操作切り替えは面倒
タッチペンで単語を書いて、指で囲むと処理をするんだけど、どっちかにしろってなもどかしさがある。タッチペンにボタンが付いてるから、ボタン押しながら囲む…とかにした方がいい。
あと3本指でトップページに戻るような処理なんだが、3本指をなかなか認識しない…
何と言うか複数の処理がかさむとどうにもならなくなるので、シングルタスクを心掛けろって事の様。
文句ばっかだけど、絵がボタンに出来たりは楽しそう。しばらく使い方を模索してみる。