丸子地移動動物園の備忘録

どっこい生きてるフリーランス-東京で活動するグラフィックデザイナー『丸子地移動動物園』のブログ

浜松から三島へ移動、うなぎを食す!

| 8 Comments

三島 うなよし

帰りは浜松から高速に乗り、三島に移動。
あの辺だと桜屋が有名らしいけど、ぐるりと列んでいたし、駐車場が無いので、うなよしにした。大きな駐車場があって助かるわー。

それでもお昼時なので暫し列んで店内へ。

三島 うなよし

うな丼の並(3300円)を頼む。並はうなぎ1匹。
やっぱうなぎは値上がりしてるなあ……

どんぶりでかっ!
うなぎの大きさも半端ない。やっぱり他県とは比べものにならないでかさ。

タレの味は程よく、甘くもなく辛くもない。本当に程よい。そんなわけで、うなぎの自体の味も結構する。
うーん、好きな味だなあ、ここ。
個人的に味が濃いのは苦手だもんで。まあ、酒が飲めれば別だけど(笑)

三島 うなよし

創業60余年 静岡県 三島市のうなぎ専門店 うなよし うなぎ丼とうなぎ蒲焼のお取り寄せも。

オマケ

足柄インターに寄った時に、足湯コーナーのUFOキャッチーでゲット。

ラバーひよこ

可愛いくなく、キモい(笑)そして叩くと光るんだよ!このヒヨコ!!キモい!
ラバーなもんでぶよぶよしてるんだよねえ。でも、今回の旅では活躍した(笑)

ラバーひよこ

ラバーひよこ

足柄インターの足湯は種類が多くてなかなかよいよ。コラーゲン湯に使ってみたが、足が心なしかスッキリした。

オマケ2

静岡茶萌えペットボトル

静岡茶の萌えペットボトル。キャップをひねると中で抹茶の粉が広がって、振って混ぜて飲む仕組み。

どこでもあるのね、萌えは(笑)

8 Comments

コメントを残す

Required fields are marked *.